花紀行TOP SLIDESHOW WALLPAPER MY GARDEN PROFILE LINK

淡路夢舞台ラン展2011

2011年2月4日
メインフラワーショー
「空中蘭花園」

クリックすると大きくなります。壁紙用にどうぞ(1024×768 260k)




awaji_orcid2011_01
awaji_orcid2011_02
awaji_orcid2011_03
awaji_orcid2011_04
awaji_orcid2011_05
awaji_orcid2011_06
awaji_orcid2011_07
awaji_orcid2011_08
awaji_orcid2011_09
awaji_orcid2011_10
awaji_orcid2011_11
awaji_orcid2011_12
awaji_orcid2011_13
awaji_orcid2011_14
awaji_orcid2011_15
awaji_orcid2011_16
awaji_orcid2011_17
awaji_orcid2011_18
awaji_orcid2011_19
awaji_orcid2011_20
awaji_orcid2011_21
awaji_orcid2011_22
awaji_orcid2011_23
awaji_orcid2011_24
awaji_orcid2011_25
awaji_orcid2011_26
awaji_orcid2011_27
awaji_orcid2011_28
awaji_orcid2011_29
awaji_orcid2011_30
awaji_orcid2011_31
awaji_orcid2011_32
awaji_orcid2011_33
awaji_orcid2011_34
awaji_orcid2011_35
awaji_orcid2011_36

  厳しい寒さも一服した、おだやかな立春の4日、淡路島へ渡ってラン展を見てきました。

 「淡路夢舞台ラン展2011」(1/22〜3/6)。2000種2万株という、ランの数、種類の多さもさることながら、モダンなフラワーショー形式の展示が魅力です。

 明るい日差しの下、温室の中はランの香りでいっぱい。香りの良いランを選んであちこちに配置しているようです。
「カトレヤ・トリアネ‘オカダ’」


クリックで壁紙サイズに拡大
(1024×768)

 この日目を引いたのは、1株から263輪も花を咲かせている巨大な「カトレヤ・トリアネ‘オカダ’」。
 東京ドームでの「世界らん展日本大賞」など数々の受賞歴を誇る、茨城県在住の医師・斉藤正博さんが15年間、丹精こめて育てたカトレヤです。

  「世界らん展日本大賞2008」で優秀賞を受賞した時の花数は230輪。今回はさらにそれを上回ります。本当に目を見張るほど豪華です。いったいどんな風に栽培したらこんな見事な花が咲くのでしょうか。

 
 中国南西部
 「パフィオペディルム
 ・ミクランサム」

マスデバリア
ウインター・ブラッシュ
  斎藤さんが展示パネルで紹介している栽培のコンセプトは、健康な株にするために「品種ごとに最適な光を、いかに長い時間当てられるか」ということだそうです。

 どんな肥料を使っているか、よく聞かれるそうですが、「肥料で良い株が出来、良い花が咲くなら、私はラン栽培を止めるでしょう」とも書かれていました。

 この「王者のラン展 by 斉藤正博氏とその仲間たち(2/6まで)」のコーナーを見た後、中国の四川・雲南省の希少な品種、江戸の伝統園芸「侍たちの蘭」、香りのラン、奇妙な形のマスデバリアなどを順番に見ていきました。

 最後がメーンのフラワーショー「空中蘭花園」。
色々な種類のランが草花や桜とともに植えこまれ、温室内の庭園を飾っています。天井からもランが吊り下げられていました。

「空中蘭花園」

 食 事
夢舞台の中の和風レストラン「あわじ」で昼食。
「あわじ御膳 華」(1580円)。
アナゴの釜飯がおいしい。

 お土産
ショップ「TOM'S STUDIO」で、淡路島名産のタマネギを使ったオニオンスープ、イカの燻製(計1030円)。
香りのお土産も種類が豊富な店。

参考サイト
 淡路夢舞台温室「奇跡の星の植物館」
 世界らん展日本大賞

<< トップページへ戻る
アルバムのトップページへ >>