これまで訪ねた花の名所 |
大阪府 |
堺市大仙公園 |
堺市の憩いの広場で桜の名所。 |
堺市白鷺公園 |
ハナショウブが見もの。 |
大阪府立花の文化園 |
大阪府河内長野市にある花の施設。 |
中之島公園 |
大阪の都心にある有名なバラ園。 |
長居植物園 |
大阪市内にある広大な自然の楽園。四季を通じて咲く色々な花や、約1,000種類の樹木があります。 |
万博記念協会 |
万博公園は自然林の四季、日本庭園のハス池が見もの。桜、紅葉が美しく各種イベントも多い。 |
大阪城公園 |
大阪城の見どころを紹介。梅林、桜が見もの。 |
靱(うつぼ)公園 |
大阪市西区。バラ園がリニューアル。テニスコートも。 |
浜寺公園 |
美しい松林、桜のほか、洋風・和風の「ばら庭園」は必見。 |
造幣局 桜の通り抜け |
4月中、下旬に大阪・大川沿いの敷地を開放。 |
咲くやこの花館 |
熱帯から極地まで世界の植物を集めた大温室。 |
なんばパークス |
大阪ミナミのスポット。花と緑の大型商業施設。 |
さくらのかわ |
大阪府河川室のHPから。大川の桜など。 |
とよのコスモスの里 |
大阪府の北、豊能町にある広大なコスモス畑(豊能町観光協会)。 |
ハーベストの丘 |
堺市の都市型農業公園。花畑があり、春の菜の花、ポピー、夏のヒマワリ、秋のコスモスなど。手作りのパンや乳製品、ビールも。 |
岩湧寺 |
河内長野市の岩湧山中腹にある古刹。4月のシャクナゲ、8−9月の秋海棠が美しい。(「四季彩館」HP) |
|
|
|
兵庫県 |
花のじゅうたん |
三田市北部にある芝桜の花園。 |
神戸市のページ |
サイト内検索で、インフィオラータ(花絵のイベント)へ。 |
異人館ネット |
神戸・北野異人館街の案内。 |
六甲高山植物園 |
神戸・六甲山頂。6月にコマクサ、エーデルワイス。(ROKKOSAN.COM) |
神戸市立森林植物園 |
六甲山中にある関西屈指のアジサイの名所。秋は紅葉も良い。 |
神戸布引ハーブ園 |
神戸市街からロープウエーで登る。ラベンダーなどのハーブが美しく心地よい。 |
好古園 |
姫路城近くの屋敷跡庭園。(姫路市緑化協会のページ) |
姫路ばら園 |
姫路市郊外の個人経営のバラ園。小規模だが、800種類、3500株と種類の多さが特徴。春秋の2回、期間を限って開園。 |
城崎温泉観光協会 |
城崎温泉観光協会の公式ページ。 |
あいあいパーク |
宝塚市山本にある花と緑の情報発信ステーション。17世紀英国風の建物がおしゃれ。季節ごとに様々なフェアが開かれる。 |
淡路夢舞台 |
2000年の淡路花博メーン施設。温室「奇跡の星の植物館」ほかホテル、国際会議場など、現代建築が美しい自然に包まれている。 |
灘黒岩水仙郷 |
淡路島の南端にあるスイセンの名勝。(南あわじ市観光協会HP) |
荒牧バラ公園 |
伊丹市のバラ園。南欧風の広い庭園に1万本。(伊丹市HP) |
神戸花鳥園 |
ベゴニアや熱帯スイレンの咲く大温室で、珍しい鳥たちと遊べる。 |
綾部山梅林 |
兵庫県たつの市御津町の梅林。「ひとめ2万本」で知られる。(たつの市観光協会) |
夙川公園 |
西宮市の夙川沿いに約3キロ続く桜の名所。(四宮市HP) |
|
|
|
京都府 |
高雄保勝会 |
古くから知られた京都の紅葉の名所・高尾のスポットを紹介。 |
京都府立植物園 |
見頃の植物、催し物情報など。春の桜や温室の花が見もの。 |
京都大原観光マップ |
「民宿 三千院道」運営のページ。 |
三千院 |
三千院の公式ページ。桜、シャクナゲ、アジサイ、紅葉。 |
寂光院 |
寂光院の公式ページ。紅葉の季節が見もの。 |
大覚寺 |
嵯峨野の大覚寺公式ページ。秋の観月会、嵯峨菊展示。 |
清水寺 |
清水寺の公式ページ。桜と紅葉。 |
高台寺 |
高台寺の公式ページ。桜と紅葉。 |
南禅寺 |
南禅寺の公式ページ。桜と紅葉。 |
仁和寺 |
仁和寺の公式ページ。御室の桜が有名。 |
醍醐寺 |
醍醐寺の公式ページ。秀吉の「醍醐の花見」で知られる桜の名所。 |
祇園 藤村屋 |
食料品の老舗。祇園の観光案内が詳しい。白川の桜に風情。 |
北野天満宮 |
京都の梅の名所。2月25日は梅花祭。 |
城南宮 |
京都・伏見にある梅と桜の名所。曲水の宴で有名。 |
平野神社 |
京都の桜の名所。早咲きの魁(さきがけ)桜など品種豊富。 |
平安神宮 |
京都観光の定番。神苑では、春の紅しだれ桜、初夏のカキツバタ・花ショウブ、秋の萩・紅葉と四季折々の風情が美しい。 |
神護寺 |
京都・高尾の紅葉名所の一つ、神護寺の公式ページ |
東福寺 |
東福寺の公式ページ。紅葉の名所。 |
永観堂 |
永観堂の公式ページ。紅葉の名所。 |
詩仙堂 |
花の寺。サツキ、京鹿子、紅葉。 |
しょうざん光悦芸術村 |
北山杉の庭園が美しい洛北の複合レジャー施設。梅、紅葉。 |
法金剛院 |
平安時代の庭園に咲くハスが有名。アジサイなども。(京都観光Naviより) |
勧修寺 |
山科にあるハスとスイレンの名所。(京都観光Naviより) |
実相院 |
京都・洛北の紅葉の名所。秋の「床もみじ」夏の「床みどり」が有名。 |
曼殊院 |
京都・洛北の紅葉の名所。 |
宝泉院 |
京都・大原。額縁庭園で知られる。紅葉のライトアップも。 |
京都御苑 |
枝垂れ桜をはじめ、梅、モミジなど豊かな自然。 |
三室戸寺 |
宇治のお寺。春のツツジ、シャクナゲ、夏のアジサイの名所。 |
ガーデンミュージアム比叡 |
比叡山頂。モネをはじめフランス印象派の陶板画と四季の花を楽しむおしゃれな庭園美術館。バラ、睡蓮、ハーブ、シャクナゲなど。 |
泉涌寺 |
皇室の菩提寺。庭園の紅葉がみごと。 |
長岡天満宮 |
春のキリシマツツジは天然記念物。たけのこ料理の老舗がある。 |
乙訓寺 |
長岡京市のボタンの名所。約2000株。 |
随心院 |
京都市山科区にある小野小町ゆかりの寺。遅咲きの梅の名所。3月に催される「はねず踊り」も見もの。 |
真如堂 |
京都・洛東の紅葉の名所。 |
金戒光明寺 |
京都・洛東、法然ゆかりの寺院。通称「くろ谷」。桜と紅葉が美しい。 |
|
|
|
滋賀県 |
長浜市のページ |
滋賀県長浜市のページ。 |
長浜観光協会 |
盆梅で知られる長浜市の観光情報。 |
守山市 |
守山市のページ。早咲き菜の花の風景が美しい。「近江妙蓮」も有名。 |
米原市 |
米原市のページ。水中花・「醒井の梅花藻」が人気。 |
草津・水生植物公園 |
琵琶湖の南、烏丸半島のハス群生地に隣接。スイレンも見もの。 |
ブルーメの丘 |
滋賀県日野町にある中世ドイツの農村を再現した農業公園。春の菜の花、夏のヒマワリ、秋のコスモスが美しい。 |
びわこ箱館山ゆり園 |
冬場はスキー場、夏はゆり園に変身。 |
|
|
|
奈良県 |
春日大社 |
春日大社の公式ページ。藤の名所。歴史、行事、アクセス。 |
般若寺 |
コスモスの寺(食事処・春日野のページから)。 |
長谷寺 |
花の寺・長谷寺のページ。桜、ボタン、アジサイの名所。 |
室生寺 |
女人高野・室生寺のページ。深い緑とシャクナゲ。 |
石光寺 |
寒ボタン、春のボタン、シャクヤクで有名な奈良の古寺。 |
岡寺 |
シャクナゲで知られる明日香の古寺。ボタンも美しい。 |
おふさ観音 |
バラ、特にイングリッシュローズを栽培しているお寺。春、秋のバラまつりのほか、夏には風鈴まつりがある。 |
新薬師寺 |
春の桜、秋の萩が美しい古寺。国宝仏像でも有名。 |
矢田寺 |
アジサイの名所。60種8000株が咲き乱れる、広大な「あじさい園」がある。 |
法起寺 |
斑鳩の里に咲くコスモスと寺の三重塔の取り合わせが美しい。 |
葛城山 |
5月、頂上付近のツツジが絶景。 |
|
|
|
和歌山県 |
和歌山市観光協会 |
レジャー・観光スポット、宿泊施設など紹介。 |
和歌山マリーナシティ |
ポルトヨーロッパや黒潮市場。 |
子安地蔵寺 |
橋本市にある安産と子育てのお寺のページ。藤の名所。 |
高野山 |
世界遺産に登録。霊場の荘厳な風景、秋の紅葉が美しい。 |
|
|
|
|
|
三重県 |
なばなの里 |
長良川沿いのレジャー施設。大温室に咲き乱れる「ベゴニアガーデン」が見もの。レストラン、大浴場も。 |
|
|
|
|
岐阜県
|
花フェスタ記念公園 |
岐阜県可児市の「花フェスタ’95ぎふ」の会場を再整備してオープンした、世界一のバラ園がある公園。イングリッシュローズや原種のバラ、オールドローズなど7000品種を栽培している。
|
|
|
|
|
|
東京都 |
上野東照宮 |
春と冬のボタンで有名。日本・中国の品種約3800本が咲き競う。 |
|
|
|
|
静岡県 |
熱海梅園 |
熱海市の梅園。全国一の早咲きで知られる。58品種、464本の梅が植えられ、毎年1月から3月初めにかけて「梅まつり」が開かれる。 |
|
|
|
|