花紀行TOP SLIDESHOW WALLPAPER MY GARDEN PROFILE LINK

長岡天満宮の
キリシマツツジ

2008年4月27日
八条ヶ池を彩る
キリシマツツジ


クリックすると大きくなります。壁紙用にどうぞ(1024×768 259k)




nagaokatenmangu_tutuji01
nagaokatenmangu_tutuji02
nagaokatenmangu_tutuji03
nagaokatenmangu_tutuji04
nagaokatenmangu_tutuji05
nagaokatenmangu_tutuji06
nagaokatenmangu_tutuji07
nagaokatenmangu_tutuji08
nagaokatenmangu_tutuji09
nagaokatenmangu_tutuji10
nagaokatenmangu_tutuji11
nagaokatenmangu_tutuji12
nagaokatenmangu_tutuji13
nagaokatenmangu_tutuji14
nagaokatenmangu_tutuji15
nagaokatenmangu_tutuji16
nagaokatenmangu_tutuji17
nagaokatenmangu_tutuji18
otokunidera_botan01
otokunidera_botan02
otokunidera_botan03
otokunidera_botan04
otokunidera_botan05
otokunidera_botan06
otokunidera_botan07

  京都府長岡京市には、キリシマツツジで有名な長岡天満宮があります。一度は見てみたい花名所でした。ちょうど見ごろの時期と連休が一致し、ゆっくり鑑賞することができました。


長岡天満宮の大鳥居

参道のキリシマツツジ

池には錦鯉や亀も
 参道のキリシマツツジは高さ約2.5メートル、樹齢は130年前後といわれ、市の天然記念物に指定されています。

 阪急京都線の長岡天神駅から10分、大鳥居が見えるあたりにさしかかると、遠くからもツツジの朱色が鮮やかです。
 八条ヶ池という貯水池を横切る中堤が参道になっており、道の両側に朱色のツツジの壁が、人の背丈より高く盛り上がっています。
 こんな、すごいボリュームのツツジの花にはお目にかかったことがありません。朱色、朱色、朱色・・・。目がくらくらします。


八条ヶ池

錦水亭。水辺の
座敷への入り口
 八条ヶ池の手前に新しく植えられたキリシマツツジも咲きそろっていました。
 池に張り出した建物は、たけのこ会席料理の「錦水亭」。風格のあるたたずまいで、長岡天満宮のキリシマツツジの写真といえば、この建物との取り合わせが定番になっているようです。

 水辺の座敷から池をながめながら、おいしい季節の料理を頂く…。いいですね。料金は1万2000円から(税、サービス別)と高いですが予約客で一杯でした。
 

市内で売られ
ている朝堀り
たけのこ。

 長岡天満宮の境内では「長岡京たけのこフェスタ」が開かれ、特産のたけのこや銘菓、竹製品などが売られていました。
 市内のあちこちでも、新鮮な「朝堀りたけのこ」を売るお店が目立ちます。

 同フェスタの別会場、乙訓寺はボタンの名所。この季節、境内に2000株が咲き誇ります。乙訓寺のブログによると、この日がちょうど満開だったとのこと。

乙訓寺のボタン
 しかし足を延ばす時間がなくなってしまい、5月6日に再訪したときには花の盛りを過ぎていました。それでも一応名残のボタンを撮影してきましたので、ご覧ください。

 キリシマツツジもボタンも、年々開花が早まっているという話を地元で聞きました。どちらも花期が短いため、事前にホームページなどで開花情報を確かめて訪ねたほうが良いようです。
 
あじ
長岡天満宮にある「八條茶屋」の
八條弁当と筍御飯(2500円)。

 乙訓寺近くで食べた「ラーメン龍龍軒
 本店」のチャーシュー麺。具で器が見
 えない!(並、870円)。


参考サイト
 長岡天満宮
 乙訓寺
 長岡市観光協会
 錦水亭
 八條茶屋
 龍龍軒

<< トップページへ戻る
アルバムのトップページへ >>