花紀行TOP SLIDESHOW WALLPAPER MY GARDEN PROFILE LINK
 

幸兵衛窯の茶器

やきものの町・多治見を歩く

           2005年5月25日

 全国で使われる食器の多くは「美濃焼」なのだそうです。生産地は多治見市、土岐市、瑞浪市など。なかでも多治見市は歴史が古く、窯元や展示施設がたくさんあります。

 「花フェスタ2005ぎふ」に来た機会に、美濃焼の町・多治見を歩いてみました。最初に訪ねたのは「幸兵衛窯」。今年1月に亡くなった人間国宝・加藤卓男氏が主宰していた窯元です。現在は7代加藤幸兵衛氏が跡を継いでいます。

幸兵衛窯本館で展示中
の加藤卓男氏の作品


ラスター彩の大皿

三彩の瓶

ラスター彩四方盤
「遥か」
 加藤卓男氏は古代ペルシャ陶器を研究、幻のラスター彩や三彩の再現で有名。作風は西アジア的なものあり、日本の伝統的な茶器ありと、多彩です。
 ラスター彩は一見茶色ですが、光が当たると金色に見える不思議な彩色でした。


ペルシアンブルーの皿
 食器展示室では鮮やかな色の皿やコーヒーカップが並び、即売されていました。 

 日本、中国・朝鮮、ペルシアの古陶磁を収集した資料館も充実。建物は福井県から200年前の古民家を移築したものです。

古陶磁資料館

 このほか、工芸館やサロンがあり、陶房そのものは見学できませんでしたが、落ち着いた雰囲気のなかで良い作品をたくさん見ることができ、写真撮影もOKでした。

 近くに、「市之倉さかづき美術館」があります。盃作りが盛んな市之倉地区の歴史を紹介しています。陶芸、ガラス、漆器、木工、染色などのミュージアムショップや白壁造りのレストランも。
 ときどき色々なイベントが開かれているようです。幸兵衛窯との共通割引券あり。

 このあと、「岐阜県陶磁資料館」を見学。

岐阜県陶磁資料館
 岐阜県東濃地区西部(多治見市、瑞浪市、土岐市、笠原町)の古代から近世までの1,000年の流れを、時代を追って展示しています。
 登り窯を、模型で良く分かるように説明してあります。ここをひととおり見学して、美濃焼のことがだいたい分かった(つもり)。一時は京都の磁器に押された時代もあったのですね。

加藤卓男氏の茶碗で
一服。これはラスター
彩のようでした。茶碗
の種類は数種類あり
定期的に変わります。
 面白いのは、館内の茶室。人間国宝の本物の茶碗で抹茶を味わえるのです。さっそく試してみました。

 近代的な陶磁器の美術館としては、南へ1キロほど行ったところに「セラミックパークMINO」が。時間の都合で行けなかったのですが、面白そうなところです。

 やきもの以外の観光名所に修道院があります。1930年に設立されたカトリック神言会の修道院で、美しい聖堂を見学できました(内部の撮影は禁止)。

修道院の外観

お土産のはがき
 赤い屋根、白壁の外観が中世ヨーロッパのイメージで、とてもきれいです。ぶどう畑もあって、修道院の地下で醸造された「修道院ワイン」が売店のほか市内のホテルなどで販売されています。
 修道院というと、「北海道!バター飴!」という連想しかできない私NAO…。岐阜にもあったとは知りませんでした。
 日本の男子三大修道院の一つだそうです。


永保寺
 修道院近くにある、多治見市のもう一つの名所が虎渓山永保寺。国宝の観音堂や庭園が見もの。モミジが多く、「秋は紅葉がきれいだろうな」と思いながら歩きました。
 一昨年、本堂が焼失、再建へ向けて募金活動が行われています。


水月窯
左手奥の座敷に作品を展示。
いつでも見学でき、ろくろの作
業や、運がよければ窯の火入
れが見られることも。
水月窯の展示品(上、右)と焼く前の作品(左下)
 この永保寺の山林の一角に、人間国宝・荒川豊蔵氏が築いた窯がありました。「虎渓山水月窯」。

  荒川豊蔵氏は、可児市の古い窯跡で桃山期の志野の陶片を発見。 これをきっかけに古志野の再現に打ち込んだ陶芸家です。

 淡雪をかぶったような志野茶碗--陶器のなかでも優しく、大好きです。

 水月窯では伝統技法で作られた作品、半製品、作陶作業や窯を見せてもらえます。
 どれも簡素な中に趣味のよさを感じさせる作品でした。お土産に梅の文様の湯のみを購入。値段も手ごろでした。

 多治見市の窯元はまだまだいっぱい。作陶体験ができるところもあり、春、秋には陶器まつりなどのイベントが開かれ、にぎわいます。一度訪ねて見られてはいかがでしょうか。
 窯元はそれぞれ離れているので、マイカー、観光タクシーが便利です。


 参考サイト
  多治見市・観光(多治見市観光協会)
  多治見市・美濃焼HP
  幸兵衛窯
  市之倉さかづき美術館
  岐阜県陶磁資料館
  陶都 美濃焼(岐阜県陶磁器工業協同組合連合会 )
  多治見神言修道院
  愛・地球博 ぎふの旅
「国際陶磁器フェスティバル美濃'05」
  2005年7月1日(金)〜8月31日(水)、
  セラミックパークMINO(多治見市)で開催

<< トップページへ戻る
アルバムのトップページへ >>