花紀行TOP SLIDESHOW WALLPAPER MY GARDEN PROFILE LINK | |
祇園祭と 法金剛院のハス 2005年7月17日 |
|
四条通をゆく山鉾 (手前は鶏鉾) |
|
クリックすると大きくなります。壁紙用にどうぞ(1024×768 174k) |
|
京の華・祇園祭。今年は宵山が土曜日、山鉾巡行が日曜日になり、雨も降らず絶好の条件に恵まれました。山鉾巡行に詰め掛けた観客は24万人。
午前9時から長刀鉾を先頭に32基の山鉾が四条通烏丸を出発。コンチキチンのお囃子(はやし)が響く中、蟷螂(とうろう)山、孟宗山、山伏山、函谷(かんこ)鉾などが次々と続きます。 動く美術館といわれるだけあって、豪華なものです。 前掛や見送などの装飾には、モダンな絵柄も目に付きました。 京都新聞(電子版)によると、祇園祭を愛し、4月に亡くなった染色作家・皆川泰蔵さんを追悼するため、函谷鉾など3基の山鉾が、所蔵する皆川さんの作品を飾ったとのこと。
四条河原町の交差点では見ものの「辻(つじ)回し」。路上に敷かれた竹の上を鉾が90度方向転換すると、拍手と歓声が上がっていました。 このあと山鉾は河原町通を北上、京都市役所前で西に折れて、観覧席のある御池通を進みます。 観覧席は有料で、早くに売切れてしまいますが、一度いい席でゆっくり見てみたいものです。
律宗・唐招提寺に属するのお寺で、平安時代の浄土庭園にハスがいっぱい。平安時代の遺構がそのまま残っている庭は珍しいそうです。 6月のアジサイほか、桜、花ショウブ、紅葉など四季折々に彩られる「花の寺」でもあります。 *左の Pics 写真説明は京都市情報館「山 鉾魅力細見」などを参考にしました。
●参考サイト 祇園祭(タウンナビ京都) 買う食べ祇園祭2005(Walkerplus) 祇園祭のお稚児さん(JR東海 京都物語) 祇園祭(京都新聞) 祇園祭(京都市観光文化情報システム) 京都市観光協会 祇園祭鯉山町衆 京都祇園祭 南観音山の一年 おこしやす祇園(祇園商店街振興組合) |
<< トップページへ戻る |
アルバムのトップページへ >> |