花紀行TOP SLIDESHOW WALLPAPER MY GARDEN PROFILE LINK

灘黒岩水仙郷

2006年1月29日
青空に映えるスイセン


クリックすると大きくなります。壁紙用にどうぞ(1024×768 211k)




awaji_suisenkyo01
awaji_suisenkyo02
awaji_suisenkyo03
awaji_suisenkyo04
awaji_suisenkyo05
awaji_suisenkyo06
awaji_suisenkyo07
awaji_suisenkyo08
awaji_suisenkyo09
awaji_suisenkyo10
awaji_suisenkyo11

  淡路島は、福井県の越前海岸、千葉県の房総半島と並ぶスイセンの3大群生地として知られています。 
 寒気が緩んだ日曜日、南あわじ市(旧南淡町)の「灘黒岩水仙郷」に行ってきました。 
 
 神戸・三ノ宮、神姫バスのターミナルから高速バスに乗り、明石海峡大橋を渡って淡路島へ。
 終点の福良で降りると、うずしお観潮船のりば近くの駐車場でシャトルバスが待っていました。

福良港・観潮船のりば
 運賃は水仙郷の入園券つきで往復2000円。30分ほどで海岸沿いの水仙郷に着きました。

 太平洋に望む急傾斜地一面に咲く野生のスイセン。その数500万本。まだ五分咲きでしたが、これぐらいの方が、枯れた花が目立たず、きれいなのだそうです。


急傾斜地に咲くスイセン
クリックで壁紙用に
拡大します(1024×768)
 昨年末の寒波で開花が遅れたため、今年はまだ見ごろが続き、2月一杯は楽しめそう。

 斜面に作られた遊歩道を歩くと、海からの風に乗ってさわやかな香りが漂ってきます。春のような日差しに海面がきらきら輝き、とても美しい景色でした。

 園内の掲示板によると、約180年前、海岸に漂着した球根を付近の漁民が山に植えたところ、7ヘクタールにわたって繁殖したとか。南向きの暖かい斜面が、スイセンが群生するのにぴったりの環境だったのでしょう。


揚げたてのかまぼ
こを売っていました
 水仙郷入り口には食事処や土産店があり、にぎわっていました。串にさした揚げたてのかまぼこ「にぎり揚」が柔らかくて美味!。
 
 この日は寄りませんでしたが、洲本方面へ行ったところにもう一つ、「立川水仙郷」もあり、車で来た人はついでに回っていたようです。

 時間さえ許せば、いつまでも日向ぼっこしていたいような、のどかな花の島でした。

参考サイト

 南あわじ市HP
 南あわじ市観光ガイド
 あわじ花へんろ

お土産
草もちと淡路特産
玉ネギのスープ

 

<< トップページへ戻る
アルバムのトップページへ >>