TOP SLIDESHOW WALLPAPER MY GARDEN PROFILE LINK

六甲高山植物園2
ササユリ


2004年6月30日
ササユリ


クリックすると大きくなります。壁紙用にどうぞ(1024×768 149k)




クリックすると
大きくなります
sasayuri01
sasayuri02
sasayuri03
sasayuri04
sasayuri05
sasayuri06
sasayuri07
sasayuri08
sasayuri09
sasayuri10
sasayuri11
sasayuri12
sasayuri13
sasayuri14
sasayuri15
sasayuri16

  六甲高山植物園でササユリに会えました。

 植物園のHPで開花情報を見て、一年ぶりに再訪。

六甲高山植物園(クリックで
壁紙用写真になります)
(1024×768))
入り口で咲いている場所を教えてもらい、樹木の間を探すと…ありました!
 淡いピンクの清楚な花。人目を避けるように、少しうつむきがちに一つ、二つ、茂みの中に。


ササユリ(クリックで拡大)
 万葉の昔から親しまれている日本固有の植物ですが、自然環境の変化と乱獲などで激減し、いまや本当に貴重な花。栽培は非常に難しいといわれています。

 細いけれどシンの強そうな茎に、香り良く艶やかな花々。ぽっと上気した乙女のような…。
 カサブランカなどとは違う上品な魅力です。
 
 ササユリといえば、奈良・率川(いさがわ)神社の三枝祭(さいぐさまつり)が有名。毎年6月17日、三輪山に自生するササユリを酒樽に飾り、巫女による神楽が奉納されます。
 

アジサイ(クリックで拡大)
「ゆり祭り」とも呼ばれるこの祭りは、よく作家の文章に出てきます。涼しさを感じ、優雅な雰囲気に酔うそうです。いまだに機会がありませんが、ぜひ見てみたいですね。
 
 園内ではこのほか、アジサイとニッコウキスゲが見ごろでした。

ニッコウキスゲが咲く
園内(クリックで拡大)
 ニッコウキスゲの本場は日光霧降高原、霧が峰、尾瀬あたり。大群落を目当てに登るハイカーも多いようです。
 そうした名所に比べると植物園はさすがにスケールがミニ。
 でも一斉に黄色い花が咲き乱れているのをながめていると、それはそれで「高原の夏」の気分です。

  梅雨の中休み。日差しは強く、風はさわやか。

六甲ケーブル
(クリックで拡大)

 花を見終わってケーブルカーで六甲山を下ります。
 木漏れ日、アジサイ、緑の風。気持ちいい一日でした。


六甲高山植物園HP

2003年6月9日の六甲高山植物園

<< トップページへ戻る
アルバムのトップページへ >>