中之島バラ図鑑(36品種)
クリックで拡大します

チャールストン
|

モンタナ |

ルーピング |

天津乙女 |

アルティッシモ |

羽衣 |

ソニヤ |

マーガレット
メリル |

熱情 |

トロイメライ |

パーマネント
ウェーブ |

ゴールドバニー |

ホワイト
クリスマス |

シティー オブ
バーミンガム |

スパニッシュ
ビューティー |

ふれだいこ |

カリンカ |

レッド
ゴールド |

サマースノー |

チンチン |

アパッチ
ティアーズ |

タソガレ |

シュネビッチェン |

ジーン ブーナ |

コーラス |

ピカソ |

ブライダル
ピンク |

サラバンド |

花房 |

コンフィダンス |

ニコール |

リバプール
エコー
|

ハンゼアート |

ウルメール
ミュンスター |

花かすみ |

タマンゴ |
|
|
大阪・淀屋橋から中之島のバラ園まで散歩。バラ園にくるのは2年ぶり。
折から「はならんまん2004」(5月15日〜23日)のイベントにあわせ、区民ガーデンが展示されていました。

区民ガーデン(クリックで拡大) |
それぞれの区の特徴を生かした市民手作りの花壇や庭が並んでいます。
2006年に大阪で開催される「世界バラ会議」のプレイベントだそうです。
中之島図書館から中央公会堂へ。2002年秋まで3年がかりの改修で、この大

中央公会堂(クリックで拡大) |
正の名建築もリニューアル。レトロな雰囲気はそのまま、すっかりきれいになりました。
中央公会堂の向かい、東洋陶磁美術館の北側からバラの小道が続きます。つるバラが中心で、「アルティッシモ」という赤いベルベットのような花が印象的。
難波橋の下をくぐると広いバラ園に出ます。園内のバラは89品種4000株。植え替えているのか、2年前とはまた違う新鮮な感じがしました。

バラ園(クリックで拡大) |
私のお気に入りは「ブライダル・ピンク」。文字通り結婚式のブーケにも使われる可愛い花。

ブライダル
ピンク |
淡いクリームがかった微妙な色あいは季節によって濃くなったり、変化するようです。
園内がよく手入れされていることに感心。
心癒される都会のオアシスでした。
中之島公園HP
中央公会堂(大阪市教委HP) |